JBCCとは |
|
|
|
|
本選タイムテーブル |
各時間帯の「会場」ボタンが、YouTube LIVE 配信リンクとなっております。
当日はYouTube によるリアルタイム配信にて、大会のご視聴が可能です。
9:00 - 9:15 開会式 |
9:20 - 11:35 セミファイナル / 出場チーム一覧 |
※なお、セミファイナルのプレゼン順については抽選の上、当日発表いたします。
12:55 - 18:20 グランドファイナル |
本選出場校 |
(50音順)
グランドファイナル審査員の皆様 |
"国内外の情勢が混沌化し、経営的な不確定要素が増す中で、ビジネス環境はサイバーとリアル空間がスパイラルに拡張しダイナミックに進化している。自らの学びを実社会に活かし、更なる高みに挑む人を応援します。"
"事業環境の不確実性が高まる中、愚直に積み上げてきた事業の延長線上に未来は殆どありません。これまでの強みを自ら破壊するようなイノベーションに積極果敢に挑戦する先に、新たな地平が切り拓かれていきます。"
"あなたが創造できる普遍的な価値は何ですか? 国際分裂・利上げ・円安など2022年の事業環境は激変しました。こんな時こそ、先の問いの答えとなる明瞭な信念を持ち行動を起こすことが求められていると思います。"
"院内に閉じていた紙のカルテが電子化されることでデータのポータビリティと活用度合いが飛躍的に向上することが期待される反面、データ漏洩などの懸念も存在します。皆さんの斬新なアイデアを楽しみにしております。"
"HBRでは十数年ぶりに時代の転換点を迎えたと伝えています。この難局を機会に変えるためには、知識と経験をぶつけ合う「知的コンバット」の場が欠かせません。本大会が次の時代の突破口になることを願っています。"
"「らしく、あたらしく」。しなやかな思考と強い信念を胸に、凝り固まった既存の枠組みを一緒に突破していきましょう!"
"日本の未来を担うMBA人財である皆さんに、経済価値向上に加え社会課題解決にも繋がる「社会的インパクトが大きい事業創出」への果敢な挑戦を期待しています。"
"先の読めない時代、現実を正しく明るく前向きに捉える人間力を備えた
新たなリーダの皆さんに心から期待しております。"
(順不同)
視聴者賞 |
2022年度は、JBCC大会史上初となる視聴者参加型イベント『視聴者賞』を開催いたします。グランドファイナルに出場した5チームのプレゼンと質疑応答から本年度の優勝チームを予想して投票ください。最多得票となったチームには、結果発表で 『視聴者賞』 を贈呈します。さらに、抽選で優勝チーム予想が的中した視聴者5名様には、受賞チームと同様のプレゼントを贈呈します。※投票はお一人様一票でお願いいたします
視聴者賞は、JBCC2022大会の協賛企業である 株式会社ZART様 より景品を頂戴しております。
景品:『リモートワークで大活躍!便利機能が使えるWEB会議用キーボード "マイキーさん" 』
ぜひ、ファイナリスト5チームのプレゼンを見逃すことのないようにご視聴ください。多くの皆様からのご投票をお待ちしております。
※グランドファイナル5チームのプレゼン終了後から投票が可能になります
大会リーフレット |
(縦)
(横)
ケース課題 |
今年のケース課題は、「大手SIer事業部長の立場から、医療・ヘルスケア業界の将来像を描き、事業戦略を提案する」ものです。 日本ビジネススクール・ケース・コンペティション実行委員会では、毎年、日本の経済や企業が直面する環境や課題等を踏まえて、出場者に対する課題となるオリジナルの「ケース」を作成しております。尚、ケース作成に際しては(株)経営共創基盤の皆様にご協力をいただいております。 |
大会詳細 |
本選日程
|
2022年12月4日(日) |
開催形式
|
概要:ハイブリッド形式 ※本選出場時のプレゼンテーション形式については、ハイブリッド形式を予定しております。 ※プレゼンテーション場所については、以下いずれかより選択いただきます。
※プレゼンテーション場所の選択は、チーム単位で統一して行っていただきます。 プレゼンテーション場所:本選出場各チームにて以下いずれかより選択 ①本選会場となる青山学院大学 青山キャンパス
②各チーム任意の場所
セミファイナル:プレゼンテーション形式 【本選出場チーム(セミファイナル出場チーム)】 リアル参加チーム 各ブロック所定のZoomにアクセスし、オンライン経由にてプレゼンテーション・質疑応答を行っていただきます。 オンライン参加チーム 各ブロック所定のZoomにアクセスし、オンライン経由にてプレゼンテーション・質疑応答を行っていただきます。 【審査員】 各ブロック所定のZoomにアクセスし、オンライン経由にて審査にご参加いただきます。
グランドファイナル:プレゼンテーション形式 【グランドファイナル出場チーム】 リアル参加チーム グランドファイナル会場にてプレゼンテーション・質疑応答を対面形式にて行っていただきます。 オンライン参加チーム グランドファイナル所定のZoomにアクセスし、オンライン経由にてプレゼンテーション・質疑応答を行っていただきます。 【審査員】 グランドファイナル会場にて審査を行っていただく予定です。 ※オンライン参加をされる審査員も一部いらっしゃる可能性があります |
配信方法
|
YouTubeライブ配信 |
会場協力
|
青山学院大学 青山キャンパス |
参加対象
|
※将来的に学位取得の見込みがある方に限ります。 ※2022年10月までに修了される方であっても、2022年4月時点で学生であれば参加対象となります。 ※3年生の方もご参加いただけます。単科生制度や科目履修生制度で学ばれている方は対象外です。
|
参加形式
|
チーム制(1チームあたり2~5名) ※以下、いずれかの形式です。 ①統一チーム:同じ大学で編成したチーム ②混合チームA:他大学の学生と自主的に編成したチーム ③混合チームB:個人でエントリー、事務局へチームメンバーマッチングを委託
|
賞 |
優勝: 賞金30万円 準優勝:賞金10万円 特別賞 ・日経ビジネススクール賞 ・DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー賞 ・トリプルバリューエンゲージメント賞 ・視聴者賞 ・ABSアルムナイ賞 |
参加費 観戦費
|
無料 |
審査方法
|
予選:書類審査 セミファイナル、グランドファイナル:プレゼンテーション |
主催 |
日本ビジネススクール・ケース・コンペティション実行委員会
|
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から